おみそ作り

去年からとなりの校区の小学校のおかあさんたちのおみそ作りグループに入れてもらってます。大豆や麹、ミンサー借りるのとかもお当番の方が手配してくださるので、私は気軽に当日炊いた大豆と塩と容器を持って行ってみんなと一緒に教えてもらいながら味噌作り作業をします。今年も2月1日に仕込みをしました。それで今年のおみそ作りは終わりと思ってたんですが、ふと「自分ちでもおみそ作れるんじゃないかなあ、この前仕込んだ分はすぐなくなっちゃうし。」と思い立ち、新潟のおみそメーカーの「手作りみそセット」を申し込みました。大豆と米麹とお塩と種みそと容器がセットです。すぐ送ってもらったので、ドキドキしながらひとりでやってみました。

まず大豆を炊きます。4〜5時間くらい炊いて指で簡単につぶれるくらい柔らかくなったらOKです。

炊きあがった大豆ちゃんのかわいいこと。

ここで塩と麹をよく混ぜておきます。そして少しさました大豆をつぶします。うちはミンサーがないのでフードプロセッサーでつぶしました。少量ずつしかできないので何度もガーッをくりかえします。
つぶした大豆を塩と麹の混ざったのと混ぜ合わせます。これ結構体力いります。

容器に空気が入らないようにぎゅーぎゅー詰めて表面をきれいにならします。

表面にラップをぴっちりしいてその上に重石の塩を置きました。

このあとは新聞紙でくるんで完了です。あとは11月においしいおみそになってるのを祈るだけです。わーい、ひとりでできたー!